top of page

東西指数と平年偏差

  • 執筆者の写真: komantarebusland
    komantarebusland
  • 2018年8月14日
  • 読了時間: 1分

東西指数と平年偏差

東西指数(ゾーナルインデックス)

北緯60度帯と北緯40度帯の500hPaの高度差によって偏西風の流れを示す指数である。



ree

平年偏差

特定の期間(5日、7日、1か月、3か月など)の実況値や予報値の平均値と、平年平均値との差である。これを図にしたものが平年偏差図であり、500hPa高度・平年偏差がよく用いられる。


ree

最新記事

すべて表示
予報の利用

予報の利用 降水確率:降水確率がP(小数点表示)ということは、予報をN回したときに実際に1㎜以上の降水が(N×P)回あることを意味する。 コスト・ロス比:降水による損失を防ぐために対策に費用をかけるべきかを判断する際の指標。降水による損失を防ぐための対策費(C)と、対策を講...

 
 
 

Comments


© 2023 by The Artifact. Proudly created with Wix.com

bottom of page